ピボットは外苑前駅前にある洋裁教室です。
一級技能士が初心者の方向けに少人数でレッスンを行っています。
ピボットのレッスンの5つの特徴
- 初心者向け
- 少人数制
- 自由作品
- 自由予約制
- 材料持ち込み制
お気軽にお問い合わせください。
info@pivotpattern.com
講師紹介
山崎ゆきこ

はじめまして、「美人服洋裁師」の山崎ゆきこです。
残念ながら、美人な洋裁師ではありません!
美人な服を作る洋裁技能士です。
洋裁教室「ピボット」と、ベビー服型紙「リス」を運営しています。
「美人な服しか作りません!宣言」
ピボットでは、着る人を美しく見せる「美人服」の作り方をレッスンをしています。
手作り感のない、洗練された服作りです。
チャコペーパーなどを使わず、スピーディーに「美人服」を仕上げる方法をお教えします。
📍 資格
婦人子供服製造一級技能士(国家検定)
一級カラーコーディネーター
📍 プロフィール
大阪出身。
大学で文系を専攻する傍ら、夜間に服飾専門学校と立体裁断塾で洋裁技術を学ぶ。
アパレル企業に就職し、プレスやマーケティングを担当。
出産を機にCAD製図と洋裁技術を専門的に学び直し、一級技能士に合格。
2013年 洋裁型紙「ピボットパターン」スタート
2017年 洋裁教室「ピボット」スタート
📍 洋裁の道へ
物心がついた頃からお人形の服作りをしていた「洋裁ネイディブ」です。
学生時代は大学で文系を専攻する傍ら、
夜間に服飾専門学校や立体裁断塾通って洋裁技術を学びました。
卒業後は憧れのアパレル企業へ。
マーケティングやプレスに従事し、ミラコレやパリコレにも
足を運ぶ機会に恵まれました。
ファッションビジネスのど真ん中で仕事ができたことは大きな財産です。
当時は洋裁を仕事にするとは全く思っていませんでしたが、
次第にブランド信仰に疑問を持ち始め、
「ブランド品を着ている人より、
自分で作った服を着ている人の方がカッコいい!」
と思うように。
出産を機にCAD製図と縫製技術を
専門的に学び直して洋裁の道へ転向。
大量生産品に飽きてしまった時代に、
自分でモノを作るって新鮮な感動があります。
創作するのが楽しい!
達成感がたまらない!
レッスンを通して皆さんと創作の喜びを
共有できたらとても幸せなです。
📍 リンク
・洋裁ブログ
「美人服を作るための洋裁レッスン100!」
・型紙通販
ベビー服型紙「リス」
📍 プライベート
海とアウトドアが大好きです♪

週末時間があれば、子どもたちと葉山の海に行きます。
夏に海の家でゆっくりお酒を飲む時間が、一年で一番幸せです。

子ども繋がりで巡り会えたご近所の仲間は宝物。
キャンプやスキー、川遊びや登山など四季折々のレジャーを
一緒に楽しんでいます。