紬はパンツに最適です【新作パンツ】

最近は着物リメイクのブログ更新が多いので、
リメイクをご希望のお客様が増えています。
着物に限らずリメイクの醍醐味は、
古くなって不要になったものに新しい命を与えられることではないでしょうか。
飽きてしまったからすぐに捨ててしまうのはもったいない、、、
でもクローゼットはいっぱい、、、
だれもが抱えるジレンマですよね。
リメイクはそんな悩みを少しずつ解消してくれます。
新しく生地を買うのもいいですが、
その前に一度クローゼットを確認してみてください。
リメイクのアイデアが湧いてくるかもしれませんよ。
着物リメイクがひと段落したら、
洋服から洋服へのリメイクにも手を付けようと思っているのですが、
なかなか辿り着けません。
実家にも山ほどはり、お友達からもいただき、激安サイトで購入し、、、
着物リメイクの材料は増えるばかりです。

さて、着物の種類でリメイクしやすいのは何と言っても紬。
紬は普段着用のものなので、丈夫ですし水洗い可能なものも多いです。
(*絹の着物は水洗い不可なので、自己責任で洗ってくださいね)
紬はハリのある素材が多いので、デザインによって向き不向きがあります。

おすすめなのはパンツ。
紬は糸が太くてしっかりしているので、ボトム向きです。
中でもパンツへのリメイクがおすすめです。
今回はとても上質な素材だったので、
長年使えるように飽きのこないシンプルなデザインに仕上げました。
結城紬
友人のおばあ様からいただいた着物をリメイクしました。
ブルーグレーでデニム感覚で使える素材です。
主張はありませんが、素材の良さがキラリと光ります。

白大島
こちらも友人からのいただきもの。
白の大島ってとても高価らしいです。
でも着物の価値は分からないので、惜しげもなく洋服にリメイク。
パリッとはりのある素材がパンツにぴったりです。
白地なのでどんな洋服ともコーディネートできそうです。

シンプルな形なので年齢を問わず長く着られるデザインです。
今回は着物をリメイクして作りましたが、
もちろん普通の服地からも作れます。
どちらもフロントファスナーの本格的なパンツなので、
難易度は高めです。
初心者の方にはウエストがベルトではなく
ゴムになったパンツがオススメです。
ファスナー付けの手間がないのでスピーディーに仕上がります。

小紋をリメイクしたガウチョパンツ。
ゴムウエストなので、初心者の方にもオススメです。
レッスンの空き状況は「予約するボタン」からご覧いただけます。

===================
東京青山の初心者向け洋裁教室「ピボット」
港区南青山2-25-9-101(外苑前駅前)
レッスンについてお気軽にお問い合わせください
着る人を美しく見せる美人服の型紙です
===================